ゲストハウス ぴかいちセカンド

ゲストハウス ぴかいちセカンド

TEL 0959-74-6228

長崎県五島市幸町2-4

オンライン予約

ゲストハウス ぴかいちセカンド

ゲストハウス ぴかいちセカンド

ゲストハウス
ぴかいちセカンド

五島の観光

釣りのメッカ!五島列島でフィッシング

釣りのメッカ!五島列島でフィッシング釣りのメッカ!五島列島でフィッシング

五島列島周辺は、南から北へ黒潮が大きく流れる東シナ海と接しており、1年中さまざまな獲物が狙えるスポットが数多くあります。そのため、全国から多くの釣りファンの皆さんが訪れます。

釣りのメッカ!五島列島でフィッシング

狙うは大物

五島列島周辺には、メジナやイシダイ、チヌなど磯釣りのメインターゲットになる 大物がたくさん生息しています。
また、秋~冬にかけては釣り人憧れの魚「クエ」も狙えます!

釣りシーズン
自然と歴史、そして祈りの島 五島列島

自然と歴史、そして祈りの島 五島列島

五島列島は、長崎の西方100kmに浮かぶ、大小140余りの島々で構成されています。五島市と上五島町に分かれており、さまざまな自然と歴史、食、体験を楽しむことができます。そして、五島列島には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産に登録された遺産群があります。

潜伏キリシタンの足跡やそこで守られてきた文化を肌で感じることができる島...。そんな、五島列島をさまざまな角度から体験してみてください!

久賀島の集落

久賀島の集落

久賀島の集落は、潜伏キリシタンが五島藩の開拓移民政策に従い、未開拓地に移住して自らの形で信仰を続けた集落です。1868年に五島列島一円で弾圧が行われ、久賀島では狭い牢屋に多数の潜伏キリシタンが監禁され、42名もの殉教者が出ました(牢屋の窄事件)。久賀島はキリスト教解禁の直前に潜伏キリシタンへ弾圧が加えられた最後の場所であり、牢屋の窄事件が起こった場所には、殉教者を弔うための聖堂と慰霊碑が建てられています。

奈留島の江上集落

奈留島の江上集落

江上天主堂とその周辺を含む奈留島の江上集落は、潜伏キリシタンが島の狭い谷間に移住し、その地勢に適応しながら自らの形で信仰を続け、解禁後に教会堂を建てた集落です。 奈留島内の既存の集落から離れた江上地区に移住した潜伏キリシタンは、海に近い小規模な谷間の斜面に居を構え、わずかな平地を稲作地として開墾するとともに、漁業などで生活を営み、自らの信仰を組織的に続けてきました。解禁後、江上集落はカトリックへと復帰し、1918年に、キビナゴ漁によって蓄えた資金を元手として、湿度や風通しに配慮した伝統的な工法・技術を用いた教会堂を建てました。

頭ヶ島の集落

頭ヶ島の集落

頭ヶ島の集落は、19世紀半ばに潜伏キリシタンが病人の療養地として使われていた島に移住することにより、自らの形で信仰を続けた集落です。外海地域から中通島の鯛ノ浦へと渡った潜伏キリシタンは、仏教徒の開拓指導者の下に無人島であった頭ヶ島へと入植し、閉ざされた環境下で密かに潜伏キリシタンとして信仰を続けました。「信徒発見」後は、海に向かって開けた谷間の奥に建てられた潜伏キリシタンの指導者の屋敷を仮の聖堂とし、解禁後その近くに教会堂を建てました。

野崎島の集落跡

野崎島の集落跡

野崎島の集落跡は、19世紀以降に潜伏キリシタンが神道の聖地として移住することにより、自らの形で信仰を続けた集落の遺跡です。外海地域から海を渡った潜伏キリシタンは、五島列島一円から崇敬を集めていた沖ノ神嶋神社の神官と氏子の居住地の他は未開地となっていた野崎島の中央部と南部の2か所に移住し、神社の氏子となることにより、在来の神道への信仰を装いながら指導者を置き、自らの信仰を続けました。解禁後はカトリックへと復帰し、2つの集落それぞれに教会を建てましたが、野崎島に現存するのは、野首集落の旧野首教会堂のみです。

歴史と自然を楽しむ五島のスポット歴史と自然を楽しむ五島のスポット

明星院

明星院

明星院は、五島家代々の祈願所で、現在の本堂は第28代盛運公が1778年に建立したものです。五島においては真言宗の本山であり、寺としては五島最古の歴史を持っています。本堂格子天井には異国の花鳥と思われる絵が、院内には、重要文化財に相当する鎌倉室町時代の仏像仏具などがあります。

福江(石田)城

福江(石田)城

1863年、黒船の来航に備えて造られた福江(石田)城。城郭は東西291メートル、周囲1346メートル、城壁の三方を海に囲まれた海城です。 城址近くには、当時のたたずまいをそのまま残している武家屋敷通りがあり、約400メートルも続く石垣は全国でも類を見ない造りとなっています。

高浜海水浴場

高浜海水浴場

西の海上に嵯峨島を望み、緑に囲まれた白銀色の砂浜と澄みきった海で、新観光百選・日本の渚百選・日本の道百選・日本の水浴場88選に選ばれました。海水浴場としての環境やビーチハウス等も整備され、島内はもとより、県内外からの行楽客で賑わいます。

大瀬崎灯台

大瀬崎灯台

そそり立つ断崖の上に建てられた大瀬崎灯台。明治12年12月15日に初点灯、昭和46年に改築されました。光力3,700カンデラ、光達距離は約22kmにもおよぶ日本屈指の灯台です。展望台から望む白亜の灯台と東シナ海に沈む夕陽は何とも言えない絶景です。

宿泊プラン